こんにちは。
とうとう30日突破!!
なのですが、別にまだまだ1か月じゃんと思われるかもしれませんが、私にとってはかなりの事です(笑)
体重 88.2kg
前日 +0.3kg
スタート時 -4.3kg
増えてる。。んっ!?
お酒なのか。。確かに結構飲んだけど。
まぁ、仕方ないか。誤差なのだけれど、1の位が変わるって気持ち的に嫌ですね(笑)
もう一つ!!私にも変化が!!
買いましたよ!!プロテイン!!
毎回コンビニで買っては飲んでたのでコスパ悪いので購入!
プロテインの用語を数えきれないくらいgoogle先生に聞き、効果を調べ、味を調べてやっとたどり着いたのがこれでした(笑)
この頃は、とにかく痩せて細身になることしか考えてなかったので、選びましたが、今は違うのにすればよかったと思ってます。
筋力つけたいのと、吸収力からしてホエイプロテインがいいですね。
また飲みきったら考えます!!
という事で
朝食
牛乳
糖質 11.2g
さっそく始めました。マイプロテイン生活(笑)
最初は味がすごく怖かったので牛乳で飲みましたが、かなり飲みやすい!
というか美味しい!
粉末もよく溶けるし、味濃いし!
ココアは元々好きなのですごく気に入りました。
昔のプロテインのイメージからは想像もできないくらい美味しくてびっくりしました。
粉っぽさもないので結構おすすめですね。
昼食
お母さん食堂 チーズ入りソーセージ 1人前
1/2日分の野菜が取れるコンソメスープ 1人前
温泉卵 1個
糖質 10.5g
お母さん食堂にはかなりお世話になってます。ファミリーマートですね。美味しいものがいっぱいありますし、糖質制限にも良い商品がいっぱいあります。
あとは、温泉卵ハマってまして、スープ系やおかず系に一緒にまぜて食べるのがかなり美味しい!味変にもいいです♪
このブログを読んで頂いた方から、固茹での卵のほうが腹持ちよいとアドバイス頂いたので、過去の体験なので戻れないですが、この頃聞いていたら固茹で一択でした。
空腹の時間がこの頃は結構多かったので少しでも腹持ち良いものを食べたかったからです(笑)
ただ、この日は悲劇が待ってました。
この後なんと会社の上司に誘われ鉄板焼きを兼ねた居酒屋さんへ行く羽目になり、悲劇の始まりがです・・・。
夕食
豚玉お好み焼き 1/4個
バケット 1個
ウインナーソーセージ
ししゃも
たこ焼き 2個
クラッカー クリームチーズ乗せ オレンジソース
生ハム・プロシュート 数g
ハイボール 3杯
糖質 52.4g
こうなりますよね。しかも朝の体重が少し増えていたのでもう最悪ですね。
結構昼食まではかなり好調で今日はしっかり食事考えて頑張ろうと思っていた矢先ですから結構ショックでした。
サラリーマンはこうゆうのがあるからなかなかうまくいかなかったりするんだなと。。
ただ、さすがに出されたものを食べないわけにもいかず。
でも、美味しかったですし、会計はもちろん持って頂いてましたので感謝しかないです(笑)
そんなこんなでうまく行かなかった日でしたm(__)m
とりあえず、帰ってから悩みましたが、プロテインはしっかりこんな状況でも飲んで、もちろん水で(笑)、お風呂もしっかり入って就寝致しました。
総摂取糖質 76.7g
総摂取カロリー 2031kcal
総摂取たんぱく質 102.2g
朝・昼抑えておいてよかった(笑)